- HOME>
- 歯周病治療
こんなことでお悩みではありませんか?
- 歯磨きをすると歯茎から血が出る
- 歯茎がむずむずする
- 硬いものがしっかり噛めない
- 歯が長くなったように見える
- 朝起きた時、口の中が粘つく
- 歯磨きしても口臭がする
など
このようなことでお悩みでしたら、お気軽に箕面市・阪急桜井駅前のみずかみ歯科・矯正歯科クリニックへご連絡ください。
歯周病とは?
歯を失う一番の病気
歯周病になると歯茎で炎症が起こり、進行すると歯を支える骨(歯槽骨)などの歯周組織が破壊されて、最終的に歯を失うことに繋がります。
現在、歯周病は歯を失う一番の病気とされていて、大切な天然歯を保ち続けるためには、歯周病から歯を守ることが大事です。
ただし、歯周病は初期にはほとんど自覚症状が現れず、歯茎からの出血、歯がグラグラ動く、口臭などの症状がある場合、すでに歯周病が進行している恐れがありますので、そのままにせずにお早めに箕面市・阪急桜井駅前のみずかみ歯科・矯正歯科クリニックへご連絡ください。
全身の健康を脅かす病気でもあります
歯周病は“歯を失う”ということ以外にも、糖尿病などの全身疾患と深い関連があり、全身の健康を脅かす病気でもあることがわかっています。
糖尿病以外にも、動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞、早産・低体重児出産などとも関連があるとされていますので、歯周病をしっかり治すこと、そして予防に取り組むことは全身の健康を守ることにも繋がります。
歯周病からお口の健康を守るために
お口の中の状態を“見える化”
当院では患者様に歯周病ケアの重要性をしっかりとご理解いただくために、位相差顕微鏡を使って視覚的にお口の中の状態をご確認いただいています。
位相差顕微鏡を使うことで、お口の中に虫歯菌や歯周病菌がどのくらいいるのか、どのように活動しているのかなどをリアルタイムで観察することができます。
患者様にご自分のお口の中にどれくらい細菌がいるのかを目で見てご覧いただくことで、定期メンテナンスへのモチベーション向上や治療成果の把握などに役立てています。
重度の歯周病にも専門的な治療で対応
重度の歯周病になり、歯槽骨などの歯周組織が破壊された場合でも、“リグロス”という歯周組織再生療法で改善させることが可能です。
リグロスは保険適用となりますので、負担を抑えて治療を受けていただくことができます。
重度の歯周病の方も諦めずに、一度当院へご相談ください。
専門的な治療をご提案して改善をはかります。
“治療”だけでなく“予防”も大切に
歯周病は初期にはほとんど自覚症状が現れない病気ですので、早期発見のためには歯科クリニックでの定期的な予防・メンテナンスが大事です。
当院では歯周病治療だけでなく、それを未然に防ぐ予防にも力を入れて取り組んでおり、効果的な予防・メンテナンスで歯周病からお口の健康をお守りいたします。
歯周病の進行・治療方法
歯肉炎
歯茎(歯肉)で炎症が起こった状態です。
歯磨きで出血することもありますが、自覚症状はほとんどありません。
適切なブラッシングや歯石除去などで改善をはかります。
軽度歯周炎
歯茎の炎症が進み、歯を支える骨(歯槽骨)の破壊が始まります。
それにともない、歯と歯茎の境目(歯周ポケット)も3〜4mm程度に深くなります。
歯茎の下に付着した歯石を除去するなどの治療で改善をはかります。
中度歯周炎
歯槽骨の破壊がかなり進行した状態で、歯茎の腫れ、出血、歯の動揺(グラグラ動く)などの症状が現れます。
歯周ポケットの深さは5〜6mm程度になり、専門的な歯周病治療が必要になります。
重度歯周炎
歯槽骨の破壊がさらに進み、歯周ポケットの深さも7mm以上になり、場合によっては抜歯が避けられなくなります。
歯茎を切開して歯根部分の汚れを取り除くなど、より専門的で大がかりな治療が必要になります。